インターホンの呼び出し音が全然聞こえない!どう解決すればいいの? 静岡県 A.K様
訪ねてきた方にインターホンを鳴らされても、2階にいると呼び出し音が全く聞こえないんです。
この前も、2階で家事をしている間にチャイムが押されていたのに気づけなくて…。
もう何回も再配達を依頼していて申し訳ないです…。
もうインターホンの呼び出し音が聞こえないのはうんざり。
いい解決策があれば教えてください!
来客を知らせてくれる機器を取り付けましょう!
こんにちは!
みんなのインターホン屋さんの高橋と申します。
リビングから遠い部屋や2階にいると、インターホンの呼び出し音が聞こえないことがありますよね。
質問された方のように「インターホンの音が聞こえないから、宅配便を全然受け取れない!」と悩んでいる方は結構多いんです。
さらに、呼び出し音を聞こえないままにしていると、近所の方に「居留守を使われている…」と思われてトラブルにつながることも。
来客にすぐ気づいて応対するためには、離れた部屋の近くに「来客を知らせてくれる機器を取り付ける」のがオススメ!
新しいチャイムやインターホンを取り付ければ、リビングから離れていても来客に気づけますよ。
どこでも呼び出し音が聞こえるようにして、不在票が積み重なるストレスから解放されましょう。
なお、聞こえない原因によってはもっとカンタンに解決できるかもしれないので、まずはそちらからご説明しますね。
2階や遠い部屋で呼び出し音が聞こえない理由
呼び出し音が聞こえない原因は主に以下の3つ。
- 音量が小さい
- 乾電池が切れそう
- 故障している
まず「音量が小さい」ことが原因なら、わざわざ何かを新しく購入しなくても音量を大きくするだけで解決する可能性があります。
室内親機の設定画面や側面にあるボタンで、音量を大きくしてみましょう。
次に「乾電池が切れそう」であれば、親機の電池が切れかかっているのかもしれません。
ですから、乾電池を新しいものへ交換し音量が大きくなるか試してみましょう!
乾電池式かどうかの判断や交換の仕方については、こちらの記事にまとめています。
電池式インターホンをお使いの方へ!一目でわかる電池交換3ステップ
どちらも当てはまらないなら「故障している」、つまりインターホンのスピーカーや配線がうまく動作していないかもしれません。
お家のインターホンが故障か確認するなら、こちらの記事をご覧ください。
インターホンが故障した!原因と対処法、長く使うための方法
以上3つの原因に当てはまっていない場合は、離れている部屋でも聞こえるよう次にご紹介する方法を試しましょう!
すぐに解決できる方法3選
インターホンの音が聞こえずにイライラするのはもうウンザリですよね…。
あなたが確実に来客に気づくには、音や光で知らせてくれる機器を新たに取り付けるのが有効です。
取り付けると効果的なものは以下の3つ。
- ワイヤレスチャイムの取り付け
- 音に反応するセンサーとアラームの取り付け
- 今使っているインターホンを増設
それぞれ詳しくご説明しますね!
(1)ワイヤレスチャイムを取り付ける
1つめは今使っているインターホンに加えて、ワイヤレスチャイムを新しく取り付ける方法。
呼び出し音が聞こえないところに新しくチャイムを設置することで、お家のどこにいても音が聞こえるようになります。
朝日電器 電池の心配がいらないワイヤレスチャイム WC-S6040AC
例えばこの商品のように、子機を玄関に設置し、親機を音が届かない部屋の近くに設置します。
子機はもともと設置されていたインターホンの隣に設置。
お客さんに両方のボタンを押してもらうというわけですね。
その際子機と一緒に、「来客された方はインターホンを両方押してください」とテープに書いたものを貼ると、確実に両方のインターホンを押してもらえますよ。
なお、チャイムは「ピンポーン」という音だけで来客を知らせるので、通話はできません。
ですが以下のメリットがあるんです。
- 安く取り付けできる
- 面倒な作業をせずに済む
- 予備のインターホンとしても使える
安く手軽に取り付けできる上に、離れた部屋でも来客に気づけるのは便利ですよね。
ワイヤレスチャイムの商品については、以下の記事でご紹介しています。
あなたに合ったワイヤレスインターホンは?プロが選んだイチオシ商品
(2)音に反応するセンサーを取り付ける
2つめの方法は、音感センサーを取り付ける方法。
呼び出し音に反応するセンサーと、これに連動して音が鳴るアラームをセットで使います。
「アラームってことは、音はかなりうるさいのかな…」と思われるかもしれませんが、ご安心ください。
音は「チャイム音」「エリーゼのために」のメロディなど16種類から選べる上に、消音して光だけでお知らせするようにも設定できます。
具体的な仕組みは以下の通りです。
- 吸盤になっている音感センサーを、インターホンの親機に設置
- 親機が「ピンポーン」と鳴ると、音感センサーが反応して信号を出す
- 信号を受け取ったアラームは音と光で来客を知らせる
この方法もワイヤレスチャイムと同じく安く取り付けでき、面倒な作業が少ないのでお手軽です。
さらに玄関子機が増えないため、ごちゃごちゃせず景観を崩しません。
こちらのXL3060のアラームは、来客をお知らせする方法として「音のみ」「光のみ」「音と光」の3種類あります。
「赤ん坊がいるから音を出せない…」なんてお家でも使えますので、使い勝手はバツグンと言えますね。
(3)今使っているインターホンを増設する
3つめの方法は、今お使いのインターホンに室内親機・子機を増設するというもの。
インターホンの音が聞こえない場所に増設すれば、増設した親機・子機からも「ピンポーン」と鳴ります。
さらに応対もできるため、インターホンをリビングから離れた場所でも使えるというわけです。
先ほどご紹介した2つの機器と違って、インターホンとしての機能をそのまま使えるのは便利ですよね。
なお、インターホンの機種によって増設できるかは変わってきます。
説明書や型番を調べて、増設できるかを確認しましょう!
もし増設できない機種だった場合は、先ほどご紹介した2つの方法で解決するか、新しいインターホンに交換してしまうのがオススメ。
「いっそ新しいインターホンに交換して、増設もしたい!」という方は、こちらの記事に増設できるインターホンをご紹介していますよ。
あなたのインターホンは増設できる?確認方法とオススメ商品を教えます
なお、インターホンを増設する場合、購入から取り付け作業まですべて業者に任せるのがオススメなんです。
「取り付けするのに業者を探さなきゃ…めんどくさい」
「自分で設置してたら失敗しちゃった…」
なんて手間を省くことができます。
みんなのインターホン屋さんはインターホンのお悩みにすぐ対応しているので、お気軽にご相談くださいね。
まとめ
インターホンの呼び出し音が聞こえない時の解決策をご紹介しました!
呼び出し音が聞こえない場合、お知らせしてくれる以下のような機器をつけるのがオススメです。
- ワイヤレスチャイム
- 音に反応するアラーム
- インターホンの増設親機・子機
ご説明したものを参考に、どの方法で解決するか選んでくださいね。
なおみんなのインターホン屋さんでは、7〜22時にご相談を受け付けています。
失敗することなく取り付けさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
以上、みんなのインターホン屋さんの高橋でした。
あなたのお悩みが解決することを祈っています。